I is for Insane

統合失調症患者が綴る雑記

えねるぎ〜が無い。生きる活力も死ぬ元気も喜怒哀楽も無い、と言ったら言い過ぎだろうか。もちろん、死にたいとは常々思っているが。 そんなこと言いながらも作り置きをこしらえたり、風呂に入ったりしてるんだから我ながら嫌になる。誰が死にたいんだってー…

バカを放っておけないバカ

グレタさんを批判したほんこんさんの発言が話題になってますねー メディアが取り上げるのは仕方ないとしても、わざわざ正論をぶつけることによってさらに拡散されてしまうわけで、、、。メディアはそこまで見越して取り上げてるのに、まんまと踊らされてる人…

優生思想は子供騙し

不快な存在の「一部」を排除できたとしても、その「全て」を排除しきれないでしょ。具体的に何をどうやったら障害者を地球上から一掃できると言うんでしょうか。 それとも、ある基準値があってそれを超えないようにできるだけ排除するとか?だとしたら、その…

ネガティブケイパビリティ

絶望感に苛まれることばかりだとしても、まだ人生は終わってない。「人生オワタ」とか言っちゃったほうが白黒ハッキリついてわかりやすいんだけど。 大抵の人は「限りなく黒に近いグレー」と「限りなく白に近いグレー」の狭間で生きてるはず。100%黒とか100%…

うわー

マジでおかしいと思ったんすよ〜 IQ140超えとかさ。 前回の受診時に知能検査および自分のIQについて主治医に「この数値はおかしいんじゃないか」と質問したところ、次回までに回答するとのことでして。で、きょう受診に行ってきたところ、実際はIQ120ちょい…

知能検査やら職業適性検査やら

あまりにも自分がアホ過ぎるから、という理由で知能検査を受けたのはもう6年前。結果としては140を超えるIQだったと。 で、つい最近までその気になってしまっていたわけですが、どう考えてもおかしい。ハーバード大学に入れるレベルの知能であるにも関わらず…

偽善者の巣窟

「民主主義は多数決とは違って少数派も尊重するのら〜」とかドヤってるみなさん、こんばんは!この増田なんですが↓ 逆になんで選挙いくの? https://anond.hatelabo.jp/20190712230135 増田もブコメも「少数派は軽く扱われる/無視される」という前提を共有し…

大人とは誰のことか?

「自分にとって」好ましい者を「大人」と呼んでるだけでしょ。つまり、「大人」って言葉は個人的な好き嫌いを他人と共有するための方便という意味合いが強いかなと。アカデミックな用語としての定義があるわけでもないしな。 その程度のことを自覚できない連…

太宰メソッド

ネットスラングで「太宰メソッド」なるワードがあるわけですが、その意味するところが信じられないほどアホくさいと言うか、読解力なさ過ぎじゃね?と。以下の文章に由来するスラングらしいが↓ (それは世間が、ゆるさない) (世間じゃない。あなたが、ゆる…

教会の外で

彼女は善人だった。迫害される者は必ずしも善人ではない。しかし、善人はみな迫害された。それでも決して復讐せず、社会や他人を変えようともしない。 ここではどのような主張も対立物を生み出す。彼女は何も語らない。黒い悪も白い悪もそのままにしておく。…

無自覚の殴打

安倍首相は悪辣で無教養な政治家。そんな安倍首相を「私たち」は信頼できないし、このままでは日本の将来に暗い影を落としてしまう。「私たち」は正義感に燃えています。安倍首相を退陣に追い込み、理想の社会を築くことが「私たち」の目的です。 ところで、…

人間と共存する方法がわからない

人間は幸福になりたいらしい。そして、幸福を感じる上で邪魔なものは躊躇せず踏みにじる。たとえそれが真実であったとしても。ここはもはや砂上の楼閣と化してしまった。 ここには誰もいない。救助を待っていても無駄なのだろう。灯りはいつか消える。 「苦…

生きる上での喜びが無い

どれだけ遊んでも楽しくない。リア充の猿真似をしてるだけ。他人が正気を保って生きていられる(少なくともそう見える)のは何故なんだろう。 「楽しさ」や「喜び」のために生きる、という姿勢がそもそも間違っているのだろうか。もしかしたら「人生はもっと素…

かすがい

ずっと好きだった女性が初めて妊娠したらしい。結婚して5〜6年以上は経つから遅すぎるくらいだろう。人づてに聞いた話では「不安もあるみたいだけど幸せそうだった」とのこと。 どんなお祝いの言葉を贈れば彼女は喜んでくれるだろうか。そう、これは祝福すべ…

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とかドヤってしまう奴は例外なくコメ農家である

歴史に学んだ”自称賢者”の皆様はしばしばこの言葉を引き合いに出すわけです。でも、その”自称賢者”の皆様は「歴史を学んでないバカは引っ込んでろ」程度のことしか言えないドクズ揃い。お前らは万人が歴史に学ぶなんて実現可能だとか思ってんのか?バカに対…

空洞

自分が何も出来ない人間のように感じる。実際、ほぼその通りだろう。スポーツに例えると残されているのは消化試合だけ。敗北はもう決定的と言って間違いない。 そして、こういったネガティブな認知自体が自分を苦しめているのも確か。もっとポジティブな、あ…

20190831

自殺の許可は、完全に幸福な人にのみ与えられるってさ。これもヴァレリイ。わるくないでしょう。僕らには、自殺さえ出来ない。 — 太宰治bot (@dziosmubot56546) August 10, 2019

ある統合失調症当事者から見た京アニ事件

凄惨な事件。津久井やまゆり園の事件と比較して「命の重さ」を論じる風潮もあるようで、健常者も含めた私たちの生活は優生主義的思想のもたらす災禍と隣り合わせだ。統合失調症患者を「治療する」という発想に疑問すら抱かないとしても、仕方ないんだろうな…

呼吸≒ため息

友だちやパートナーと一緒に過ごしていれば孤独をごまかすことができる。でも、一人になると途端にそれは襲いかかってきて。的外れかもしれないけど、ほとんどの人は孤独なんじゃないかとさえ思う。 ある友だちは「旦那くんがいなくなったら、と思うと途方に…

仕方ないよ

人並みの人生を歩めなかった。でも、統合失調症患者が健常者と同じような人生を歩みたい、なんて期待するのは馬鹿げてる。そりゃそうだ。 なんとなく、つらい経験をしたからこそ理解できることがあるような気がしていたけど、それも間違いだったのかもしれな…

自殺願望についての考察

私の場合、死にたいと思うのは死にたいほど苦しいから。そして、その苦しみの主たる原因は自責の念だろう。しかし、なぜそこまで自責の念に駆られるのか。それは、他人と自分を比較する習慣のせいかもしれない。 「他人と自分を比較するな」と言うのは簡単だ…

植松聖の発言について

「障害者が人間ならば、彼らが罪を犯した時同様に裁かれるはず」 →その通り。 「知的障害を理由に裁かれないという事実は、彼らが人間ではないことを証明している」 →どんな障害者であっても罪を犯したなら裁かれて然るべきで、障害を理由に裁きを免れる現在…

自分語り

統合失調症と診断されるよりもずっと前から、とても苦しい人生だった。通学することはおろか生活することすら満足にできなかったのだ。毎日お風呂に入れない、食後に歯磨きをすることも出来ないような人間。 両親からマトモな教育を受けた記憶が無いし、「普…

認知行動療法の限界

自分自身の偏った認知に気づくことで、気持ちは安定するかもしれない。ただ、当然のことながらそれは事実に対する認知が変わっただけであって、事実それ自体は不変である。 私がQさんのことを好きであっても、Qさんが私のことを好きではないという事実は変え…

自己肯定感の作用について

精神衛生において自己肯定感は大切だ、と喧伝されている昨今。本当に自己肯定感は高いほうが望ましいのだろうか。例えば、こういう想像をしてみたらどうだろう? “X君は自己肯定感がとても高い。それゆえに彼は自らのギターの腕前を過大評価しているが、私た…

殺し合う人々

現代社会における最大の暴力とは、悪という概念を恣意的に決定する他でもない「私たち」の倫理観である。 「殺人は悪であり、その悪を犯した者は罰せられるべきだ」これが多数派による暴力でないとしたら一体何なのか?いまこの瞬間も、(自称)善人と悪人は互…

なぜプログラミングに取り組まないのか?

要するにワナビー。昔はゲームを作りたくてC++やRubyにおける基礎を勉強したものだ。iPod touchを使うようになってからは実用的なアプリ開発に関心が移った。 教本などの内容を全く理解できないわけではないものの、プログラミングに関心のある仲間はいない…

現代社会において最も邪悪な存在はインテリである その2 「トロッコ問題」を考え続けるおバカさんたち

近い将来には自動で運転する車が現実のものになるらしいが、そこで「トロッコ問題」が重要になってくるとのこと。より優れた倫理が問われるわけだ。これは問題設定が明らかに間違っていて、例えば「死ぬはずだった5人や死ぬはずではなかった1人がどういった…

現代社会において最も邪悪な存在はインテリである その1

価値という概念について 果たして、知識や事物それ自体に何らかの価値はあるのだろうか。その知識や事物について価値がある、と同意された場合にのみ価値があると「見なされる」だけではないのか。経済的価値だけでなく、歴史的価値でさえその例外ではないよ…

「死ね」という発言をする人は極めて無能である

相手が死ぬことを望んでいるのにも関わらず、自分にはなす術がない。だからこそ、「死ね」という言葉にその望みを託しているわけだ。これは流れ星に願い事をする子どものようなもの。 ちなみに、俺の場合「死ね」と言われた時はこう対処している。 1 「死ね…